記事内に広告を表示しております。

吉田松陰の名言43選!思想がわかる名言「夢なきものに理想なし」などを紹介(Page 4)

偉人名言集
吉田松陰の名言ブログのアイキャッチ画像

吉田松陰の名言集(4)

名言31

英雄はその目的が達成されないときには悪党や盗人とみなされるものだ。
世の中の人から馬鹿にされ、虐げられたときにこそ、真の英雄かどうかがわかる。

名言32

人間はみななにほどかの純金を持って生まれている。
聖人の純金もわれわれの純金も変わりはない。

名言33

悔いるよりも今日直ちに決意して、仕事を始め技術をためすべきである。
何も着手に年齢の早い晩いは問題にならない。

名言34

賞誉されて忠孝に励む人は珍しくない。
責罰されてもなお忠孝を尽す人物こそ、真の忠臣孝子である。
武士たるものが覚悟すべきこと、実にこの一点にある。

名言35

自分の価値観で人を責めない。
一つの失敗で全て否定しない。
長所を見て短所を見ない。
心を見て結果を見ない。
そうすれば人は必ず集まってくる。

名言36

世の中には体は生きているが、心が死んでいる者がいる。
反対に、体が滅んでも魂が残っている者もいる。
心が死んでしまえば生きていても、仕方がない。
魂が残っていれば、たとえ体が滅んでも意味がある。

名言37

人間が生まれつき持っているところの良心の命令、道理上かくせねばならぬという当為当然の道、それはすべて実行するのである。

名言38

人を信ずることは、もちろん、遥かに人を疑うことに勝っている。
わたくしは、人を信じ過ぎる欠点があったとしても、絶対に人を疑い過ぎる欠点はないようにしたいと思う。

名言39

思想を維持する精神は、狂気でなければならない。

名言40

大器をつくるには、いそぐべからずこと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました