カントの名言集(2)
名言11
善行は義務です。
名言12
人間はすべて、文明が進めば進むほど俳優になっていく。
つまり、人間は他人に対する尊敬と好意、典雅と無私の風を装うが、それにたぶらかされる人はいない。
名言13
恩知らずとは、卑劣さの本質だ。
名言14
崇高なものは我々を感動させ、美しいものは我々を魅了する。
森は夜崇高であり、昼美しい。
名言15
ドグマ(独断的な説)の死は、道徳の誕生だ。
名言16
笑いは消化を助ける。
胃散よりはるかに効く。
名言17
動物に対して残酷な人は、人間関係においても容赦ない。
我々は動物の扱い方によって、その人の心を判断することができる。
名言18
内容のない思考は空虚であり、概念のない直観は盲目である。
名言19
民主政治は専制政体と変わらない。
なぜならば、民主政治とは全員がひとりの意志を無視し、時にはこれに逆らって議決し得る。
という全員ならぬ全員が議決し得る執行権を認めるからである。
名言20
わたしが生きている間、ずっと幸せである必要はない。
しかし、生きている限りは立派に生きるべきである。

コメント