【学問のすすめ】福沢諭吉の名言34選!「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」の意味など(Page 2)

福沢諭吉の名言ブログのアイキャッチ画像 偉人名言集

福沢諭吉の名言集(2)

名言11

人生は芝居のごとし、上手な役者が乞食になることもあれば、大根役者が殿様になることもある。
とかく、あまり人生を重く見ず、捨て身になって何事も一心になすべし。

名言12

人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。
だから、たとえ負けても勝っても、男子は男子なり。
勝負をもって人物を評することなかれ。

名言13

人は他人に迷惑を掛けない範囲で自由である

名言14

自由と我儘(わがまま)との界は、他人の妨げをなすとなさざるとの間にあり。

名言15

顔色容貌の活溌愉快なるは人の徳義の一箇条にして、人間交際において最も大切なるものなり。

名言16

一家は習慣の学校なり。
父母は習慣の教師なり。

名言17

家の美風その箇条は様々なる中にも、最も大切なるは家族団欒、相互にかくすことなき一事なり。

名言18

難きを見て為さざるは、丈夫の志にあらず。

名言19

社会共存の道は、人々自ら権利をまもり幸福を求むると同時に、他人の権利幸福を尊重し、いやしくもこれを侵すことなく、もって自他の独立自尊を傷つけざるにあり。

名言20

浮世を棄つるは、即ち、浮世を活発に渡るの根本なると知るべし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました