ひろゆきの名言集(4)
名言31
人生は選択の連続ですが、大抵の人は『選択しない』という選択をしてしまうんですよね。それが一番もったいない。
名言32
インターネットで検索すれば何でも分かる時代に、『知識を詰め込む教育』って意味ないですよね。必要なのは『考える力』です。
名言33
悪口言われて傷つくのは、その悪口に同意してしまうからなんですよね。自分に自信があれば傷つかない。
名言34
年をとるのは怖くないんですよ。怖いのは、年をとるにつれて視野が狭くなることです。
名言35
思い込みって怖いですよね。自分が正しいと思っているだけなのに、それを事実だと勘違いしちゃう。
名言36
『普通』って実は存在しなくて、みんなが『普通』だと思い込んでいるだけなんですよね。だから『普通』を目指す必要はない。
名言37
若いうちの苦労は買ってでもしろ、って言いますけど、意味のない苦労をしても何も身につきません。
名言38
日本人の多くは『空気を読む力』は高いけど、『論理的に考える力』が弱い。これは教育の問題です。
名言39
日本人って『空気を読む』ことに執着しすぎて、本当に言いたいことが言えないんですよね。それって不幸だと思います。
名言40
僕の考えは正解じゃないですよ。ただ、僕は常に自分が間違っている可能性を考えながら話してるだけです。
コメント