記事内に広告を表示しております。

スティーブン・R・コヴィーの名言30選!7つの習慣の要約と名言も紹介(Page 2)

スティーブン・R・コビー
スティーヴン・R・コヴィーの名言ブログのアイキャッチ画像

スティーブン・R・コヴィーの名言集(2)

名言11

信頼されることは人間にとって究極の動機づけである。それは人の最善の姿を引き出してくれるものである。しかし、それは時間と忍耐が必要だ。そして、その信頼に応えられるレベルまで能力を引き上げるための訓練が必要になることもある。

名言12

自分の身に何が起こるのではなく、それにどう反応するかが重要なのだ。

名言13

人生で唯一最大の結果を生み出す投資は、自分自身に投資することだ。つまるところ、人生に立ち向かうため、そして貢献するために仕える道具は、自分自身しかないのであり、自らの業績はすべて、その道具を活用してつくり出すものである。

名言14

本当の安定とは財産を持つことではなく財産を作り出す能力を持つことである。つまり、外的なものではなく内的なものなのである。

名言15

人間関係におけるほとんどの問題は、役割と目標を取り巻くあいまいな期待、あるいはお互いの期待像の相違に端を発している。

名言16

問題は自分の外にあると考えているならば、その考えこそが問題である。

名言17

失敗するリーダーの90%は、人格に原因がある。

名言18

人間関係について私がいままで学んだ最も大切な教訓を要約すれば、「まず相手を理解するように努め、その後で自分を理解してもらうようにしなさい」ということである。この原則が、人間関係における効果的なコミュニケーションの鍵なのである。

名言19

「与えられた環境でどう振る舞うか」でしか人間は前に進むことはできない。

名言20

真の成功は、人格を育てるところから始まる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました