太田光の名言集(4)
名言31
物事は一方から見るのではなく、相対的に見ることが大事だと
名言32
長所を伸ばせば、短所は味わいになる
名言33
メールなんかでも、うちのカミさんから“あんた、バカね”とメールが来ると、立ち直れない(笑)。文字で見ると、すごく否定された気がするんです。でも実際に対面して“バカね”と言われると、表情や会話のつながりの空気とかで受け流すことが出来るんですよ
名言34
僕がいつも意識しているのは、「誰もまだやっていないんじゃないか」というものを目指していこうということです
名言35
「芸人が大真面目にこんなこと語ってどうするの?」という思いは常にあります。政治的な発言をストレートにするって、芸人としてはかなり格好悪い
名言36
何かを深読みして理由づけして、あれこれいじくりまわし解説するのは私の悪い癖だと思う
名言37
僕は面白い時代に生まれたと思いますよ。面白がっちゃいけないけれど、混沌としているじゃないですか、すべてが。一歩間違えば破滅だけど、逆に何かのちょっとしたきっかけでいい方向に行く可能性もある
名言38
司馬遼太郎の小説を読むと、明治維新のころって面白かっただろうなと思うんです。ただ同時に、この時代に負けたくないっていう気持ちもあって
名言39
創造性というのは夢なのか、幻なのか
名言40
自分に嫌われたくないから他人に嫌われる
コメント