
婚活をいざ開始しても、相手に対して不安があったり、このまま婚活サイトを使って出会っていいのか、社会的に年齢的に大丈夫なのだろうか?と様々な不安が出てきますよね。ただ、そのような不安について解決を促すサイトはフワフワとして言葉が並び、いまいち誰にでも当てはまる言葉が多いですよね。今回は心理学の論文を用いて婚活に不安を抱いている方のパターンを3つに分類しました。また、それぞれの状況に対応して、エールを送る名言も掲載しています。
基本的に周りの友人などに助けを求めることで解決する方法ですが、もしこの記事を読んで専門家からのアドバイスが欲しい方はおすすめの相談所も一応紹介していますため、最後の手段としてお使いください。(基本は無料で頑張りましょう!)
1. 自己評価の低さ

原因: 婚活中に自己評価が低いと、自信を持てずに前向きな行動ができなくなります。自己評価の低さは、婚活における成功を妨げる要因として多くの研究で示されています。自己評価が低いと、自己効力感(自分の能力を信じる感覚)が低下し、婚活に対する積極的なアプローチが難しくなります(Tafarodi & Swann, 1995)。
Tafarodi と Swann (1995) の研究では、自己評価が低いことが人の行動や感情にどのような影響を与えるかが分析され、自己評価の低さが婚活における積極性を低下させることが確認されています。また、Kernis と Colleagues (1993) の研究では、安定した自己評価が社会的な成功にどのように寄与するかが示されています。自己評価が不安定であると、社会的な挑戦や新しい経験に対する抵抗感が強くなることがわかっています。
解決法: 自己評価の低さを解消するためには、他人との対話が効果的です。他人との会話を通じて自分の良さを再確認し、ポジティブなフィードバックを得ることで自己評価を高めることができます(Klein & Rehm, 2013)。Klein と Rehm (2013) の研究では、ポジティブなフィードバックを受けることが自己評価を改善するための重要な要素であることが示されています。また、Vallerand と Reid (1984) の研究では、社会的サポートが自己評価の改善に寄与することが示されています。他者からのサポートや励ましが、自信を高めるために有効であることが示されています。
他人との対話やフィードバックを通じて、自分の強みや長所を再認識することができ、自己評価を高める助けとなります。このプロセスは、自己理解を深め、自信を持って婚活に臨むために重要です。
日々生きることは大変です。人生って楽しいことばかりじゃないし、つらいことや苦しいこともいっぱいある。でもそれが人生なんだろうから、とにかく何があっても、私は前を向いてがんばっていこうと思っています
松田聖子 名言 人生
2. 社会的比較のストレス

原因: 社会的比較のストレスは、他人と自分を比較することで生じる不安です。特に、周囲の成功と自分の状況を比べることによって、自己評価が低くなることがあります。Festinger (1954) の研究では、社会的比較が人々の自己評価に与える影響が詳しく分析されています。Festinger は、自己評価が他者との比較を通じて形成されることを示し、比較の対象によって自己評価が大きく変動することを明らかにしました。
さらに、Buunk と Ybema (2003) の研究では、社会的比較が個人の感情や行動に与える影響が検討されています。この研究では、他人の成功や状況と自分を比較することが、自己評価の低下やストレスの増加に繋がることが示されています。社会的比較は、特に婚活において他人の成功や進展と自分の状況を比較する際に強い不安を引き起こすことがあります。皆さんもついつい人と自分を比べていないでしょうか?
解決法: 社会的比較からくるストレスを軽減するためには、自己中心の視点を持ち、自分自身の進捗に焦点を当てることが重要です。Buunk と Ybema (2003) は、社会的比較のストレスを減少させるためには、自己認識を高めることが有効であると指摘しています。他人との比較を避け、自分自身の成長や成果に注目することで、比較から生じるストレスを軽減できます。
具体的な方法として、他人との会話を通じて自分の感情や進捗を確認することが推奨されます。他者とのコミュニケーションを通じて、自分がどのように感じ、どのように前進しているかを把握することが、社会的比較から解放される助けとなります。これにより、自分の状況を客観的に見つめ直し、過度な比較からくる不安を軽減することができます(Lazarus & Folkman, 1984)。
3. 将来への不安

理論のない経験は盲目である。
カント 名言 人生
しかし、経験のない理論は単なる知的ゲームに過ぎないのだ。
原因: 将来に対する不安は、結婚後の生活やパートナーとの関係に対する心配が影響します。Carstensen (1995) の研究では、将来に対する不安が個人の幸福感や行動に与える影響について探求されています。Carstensen は、将来の不確実性が感情的なストレスや不安を引き起こし、これが婚活や他の人生の側面に影響を及ぼすことを示しました。さらに、Zimbardo と Boyd (1999) の研究では、未来志向が人々の行動や感情にどのように影響を与えるかが分析されています。将来に対する不安が強いと、現実的な行動や計画を立てることが難しくなることが示されています。このため、将来の不安を軽減するためには、現実的なアプローチが必要です。
解決法: 将来への不安を軽減するためには、現実的な計画を立て、他人と未来のビジョンについて話すことが有効です。Bandura (1997) の自己効力感に関する研究では、計画的な行動と社会的サポートが不安を軽減し、自己効力感を高める効果があることが示されています。具体的には、現実的な目標を設定し、これに向かって計画的に行動することで、将来に対する不安を軽減することができます。他者との対話を通じて、自分の不安を共有し、現実的なアドバイスやサポートを受けることも重要です。話すことで、感情的な負担が軽減され、具体的なアドバイスや解決策を得ることができます。例えば、夫婦カウンセリングや婚活コーチングなど、専門的なサポートを利用することも一つの方法です(Gottman & Silver, 1999)。
もし自分自身は専門家のアドバイスと共に二人三脚で婚活を行なった方がうまくいくと考えている方は、こちらの相談所へ一度胸の内を開けてみるのも一つの手です。無料相談を行えるので、こちらのリンクから試してみてください。

コメント